スキップしてメイン コンテンツに移動

【Google My Maps】地図にルートを追加する

今回は、Googleマップに備わっている機能の一つ「マイマップ」の操作の中から、「地図にルートを追加する」方法について解説します。

新しい地図の作成から、場所の追加、他の人への共有、移動経路やラインやシェイプを追加など、マイマップに備わっている機能については、今後数回に分けて解説していきたいと思います。
これまで以下の通り解説をしました。
1.マイマップについての概要
2.地図の作成方法
3.地図を開く、削除する
4.地図の外観を変更する
5.地図にマーカーを追加する

既存の地図または、新しく作成した地図にルートを追加していきますので、まだ地図を作成したことがない方は、まずは地図の作成からはじめてみましょう。

※このサイトでは、Googleマップをイメージした自作コンテンツを使用しています。
地図画像の使用については【GOOGLEマップ】 地図の共有、埋め込み方法についてを確認してください。


地図にルートを追加する

1マイマップにログインする
まず、Googleアカウントでマイマップにログインします。
マイマップを使用する際の推奨ブラウザはGoogle ChromeFirefoxSafariとなっています。
※推奨されているブラウザを使うようにしましょう。

マイマップにログインすると以前作成した地図が、「自分が所有」の項目の一覧に表示されていることが確認できます。 ルートを追加したい既存の地図または、新しく作成する地図を開きましょう。
※まだ地図を作成したことがない場合は、地図を作成するを参考に、新しく地図を作成してみましょう。



2マイマップの地図画面を開く
地図を選択すると、マイマップの地図画面に遷移します。



3ルートを追加する
中央上にアイコンが設置されています。そのアイコンの中にある「ルート(ルートを追加)」を選択してください。


ルートを追加するアイコンを選択すると、画面左側のメニュコンテンツに新規のレイヤが追加されます。


「A:出発地 」、「B:目的地」をそれぞれ入力しましょう。
入力した2点間のルートが表示されることが確認できます。

4目的地を追加する
さらに目的を追加したい場合、先ほど入力した「B:目的地」の下部にある「目的地を追加」を選択してください。


次の目的地を入力する「C」の項目が追加されるので、新たな目的地を入力しましょう。
入力した目的地までのルートが追加されることが確認できます。

ルートの順番を変更したい場合は、変更したい項目(例えばB:目的地)を移動したい順番(例えばA:出発地)までドラッグ&ドロップしましょう。
ドロップが完了すると、AとBの順番が逆になり、地図に表示されているルートも変更されます。

5交通手段を変更する
レイヤ名の下に表示されている、「車」を選択してください。
※出発地を入力した後は、レイヤ名は出発地の住所となっています。
レイヤ名を選択するとレイヤ名を変更することができますので、登録したルートに合わせて分かりやすいレイヤ名を登録してあげると良いでしょう。


交通手段は、車、自転車、徒歩の3つの中から選択することができます。
交通手段を変更すると、選択した交通手段に合わせたルートが表示されます。

6詳細なルートを表示する
レイヤ名の横に表示されている、メニュアイコンを選択してください。



メニュ項目が表示されますので「詳細なルート」を選択しましょう。


詳細なルートでは、選択した交通手段での出発地から目的地までの所要時間、総距離、右折、左折する場所、通る道路名等、詳細の説明が表示されます。

7目的地までのルートを変更する
地図上のルートにカーソルを合わせ、ルート上に表示されている丸いボールをドラッグしましょう。
ドラッグした場所に合わせてルートが変更されることが確認できます。

地図にルートを追加する方法は以上となります。
まずは、自分の家から職場までのルートを表示させてみましょう。

マイマップのサンプルにあったのは、ボストンのツアーマップです。
このような形で任意のルートを共有できるので、観光マップやガイドにも役立ちそうですね。
マーカーとルートを合わせることで、多彩な表現をすることが可能になります。
ぜひ参考にしてみてください。

Historical Tour and Educational Tour of Boston

コメント